コンテンツへスキップ

ナルミヤ禁止区域

  • About
  • Profile
  • Circle
  • Gallery
    • 2022
    • 2021
    • 2020
    • 2019
    • 2018
    • 2017
    • 2016
    • 2015
    • 2014
    • 2013
    • 2012
    • 2011
    • 2010
    • 2009
    • 2008
    • 2007
    • 2006
    • 2005
    • 2004
    • 2003
    • 過去絵
  • pixiv
  • twitter
  • Link
    • 東方系
    • 絵描きさん
    • 友人・知人
    • 検索・サーチ・企業・リンク集
  • About
  • Profile
  • Circle
  • Gallery
    • 2022
    • 2021
    • 2020
    • 2019
    • 2018
    • 2017
    • 2016
    • 2015
    • 2014
    • 2013
    • 2012
    • 2011
    • 2010
    • 2009
    • 2008
    • 2007
    • 2006
    • 2005
    • 2004
    • 2003
    • 過去絵
  • pixiv
  • twitter
  • Link
    • 東方系
    • 絵描きさん
    • 友人・知人
    • 検索・サーチ・企業・リンク集
  • About
  • Profile
  • Circle
  • Gallery
    • 2022
    • 2021
    • 2020
    • 2019
    • 2018
    • 2017
    • 2016
    • 2015
    • 2014
    • 2013
    • 2012
    • 2011
    • 2010
    • 2009
    • 2008
    • 2007
    • 2006
    • 2005
    • 2004
    • 2003
    • 過去絵
  • pixiv
  • twitter
  • Link
    • 東方系
    • 絵描きさん
    • 友人・知人
    • 検索・サーチ・企業・リンク集
  • 日記

by 鳴海 · 2008/11/05

紅楼夢お疲れ様でしたー!!
いやー去年は意外とまったりだったはずなんですが、
今年の勢いは圧倒的というか何と言うか。

当日の天候の良さもあって、例大祭や夏コミほどの灼熱戦場でこそなかったものの、
人口密度はそれらに匹敵する狂喜と混沌っぷりだったのではないでしょうか。
落ち着いたら少し見て回ろうと思っていたけれど、
終盤近くなるまではパワー負けしてスペースに引きこもってました。
いやはや、まだまだ底が見えない東方Project。
冬コミも気合入れていきますよ!

ってなわけで、さっそく
■絶壁合同特設ページ■
を作りました。
まだまだ情報が少ないですが、原稿とか進んできたら豪華になるはず…!
バナーとかも製作中。

——
本日の絵。引き続きラフ2枚。

ブン屋が暴走
「よいではないかよいではないか」
1374.jpg

白玉楼の朝。
「よーむーおはよー」「おなかすいたー」
1375.jpg

↑web拍手ボタン

——

さて、軽くイベントレポートなど。

まず前夜なんですが、源五郎さんから前日京都入りすると聞いたので、
喜び勇んで夕食に行く。電車で家から1時間ガッタンゴトン。
あーやっぱり京都の空気はいいなぁと思いつつ。
AXEL7の羽瀬ななせさんなども含めて5人。
調べていった居酒屋なんですが、個室型を選んだのは良かったんですが
店員がツンデレだった。いや、デレのないツンっていうか。うーむ。

ま、それはそうと、おっぱいおっぱい絶壁絶壁と会話しつつ前夜祭。
翌日のことを考えてと、夏コミの大ボケを反省して控えたせいか、意外と安く済んだ。
私はそのまま電車で自宅へ帰ります。

当日は桂駅まで電車、そこから倭氏の車で現地へ。
朝の京都は、夜とは全く印象が違いますねぇ。
やや離れたコインパーキングに停め、そこから徒歩。
荷物は本を全部送っていたおかげで少なく、比較的楽。
会場が見えてくると、外までひとがずらり。

中に入ってからはいつものイベント通り、スペースの準備して開場待ち。
ちなみに隣は芥さんでした。ふひひ、お世話になります。

開場してからはご存知の通り、例によってすんごい人の数。
ま、ウチの前は比較的落ち着いていたんですがね!
芥さんとは逆側のお隣さんは休みだったようです。

いくつものサークルの方にも来て頂きました! 恐縮です。
その時にくりからさんに絶壁本参加しませんかと声をかけてみた。なんという愚行。
前回の天子の絶壁擦りが、きょぬーに負けず劣らず魅力的だったもので…!

そしてKFCのYUさんと、Memoriaのティルムさんに、
初めてご挨拶させていただく。 やったね!

さてさて、そんなこんなでスケブも描いたし充実したイベントを過ごす。
今回はやり逃したこともなく、完璧。
…っと思いきや、例大祭の直接申込みするの忘れた。
せ…せっかくカットのデータCDまで作って持っていったのに(;´-`)
まだまだ、イベントの風に流される性格は改まっていませんね。

****

さて、紅楼夢が終わったことで一段落といきたいところですが、
これから即、冬コミの原稿に入らなくては間に合いません。
特に合同誌は気合が入る分、時間もかかりますし、
個人誌と違って作業の進展が読めない部分もあるので油断ができません。
ぜひとも素晴らしい絶壁本を作っていきますので、
冬コミまでは休みなしなんだぜ!!

あ、そういや西れ-38bは壁だそうです。
か かかかカベ? 壁ってあの壁ですか? 何かの間違いじゃありませんか!?
そんな気分。
ますますもって気が抜けないんだぜ。

——
拍手レス

>紅楼夢おつかれさまでした!!新刊もばっちりゲットさせていただきましたよぉ?
お疲れ様でしたーありがとうございます!
楽しいイベントでした!

>う詐欺をリクしてから完成までの速度に敬礼 /(―w―*) 仕事早すぎです。
時々自分が驚くほどのテンポが出ることがあったりなかったり。
なんというか要するに、まぐれ? みたいな。ラフだけどね!

シェアする

フォロー:

  • 次の記事 次の投稿
  • 前の記事 前の投稿

■アーカイブ■

2025年2月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728  
« 12月    

■次回イベント参加予定■

2024冬コミ
コミックマーケット105
2日目 東ワ37a【成宮】

■Links■

絵描きさん
  • 54BURGER BLOG
  • AARDVARK.
  • Fill in Blank Cartoon
  • FLIPFLOPs
  • LOVEWN Outpost
  • MegaSoundOrchestra
  • Memoria
  • Nekomimist!!
  • NIKUSYO’S JUNK BOX
  • PANZERS
  • PEACEMAKER blog
  • Points
  • Rainbow Vanilla
  • red62
  • Reverse Noise
  • RRR
  • SASUKEの里
  • Satellites
  • SEXTANT
  • SSSの給湯室
  • SYS3.6.3
  • usotukiya.com
  • WiNDY WiNG
  • あちきのめがね
  • あにまるぱっしょん。
  • がいなもん
  • くまたんFlash!
  • さぎぃ・さぎずぅ
  • しおゆで
  • たかのん大国
  • たくらまかん展覧会
  • ですの日記
  • ととやねっとBLOG
  • とりあえず(仮)
  • どこいったっけ
  • ねぎもっしゅ
  • ねこぎが
  • はっぴぃどらいぶっ!
  • ぽえ!
  • まじめにいきて。
  • また明日。
  • まめでんブログ
  • まるしきブログ
  • みょんなこの部屋
  • やむやまWeb
  • よもぎがそまβ
  • コゲもフ
  • セリオとさんぽ
  • チェシャ猫の館
  • ブリキの砦
  • リーフジオメトリ
  • 上海アリス幻樂団
  • 人にやさしいWeb
  • 圧縮工房
  • 塵芥
  • 徒歩二分
  • 散歩日和
  • 日々狩々
  • 月下美刃
  • 神聖ファウンテン
  • 空色気分
  • 絵が上手くなりたい
  • 茶々屋の裏庭
  • 薫風の春雨さらだ
  • 遥夢社
  • 難民ふぇすてぃばる
  • 雪天館
  • 風道
  • 魚肉 on Web

続き

■最新刊■

『お清楚シスターはスライムにおしりを激しく出入りされても清楚に我慢する』


ブルアカマリーちゃんスライムH本
20P 18禁 イベント頒布500円

■同人誌委託■

■電子書籍版配信■

■商業情報■


ジーウォーク COMIC MOOG ONLINEにてH漫画連載させていただきました。

■ご支援はこちらから■

ナルミヤ禁止区域 © 2025. All Rights Reserved.

Powered by  - Designed with the Hueman theme