コンテンツへスキップ

ナルミヤ禁止区域

  • About
  • Profile
  • Circle
  • Gallery
    • 2022
    • 2021
    • 2020
    • 2019
    • 2018
    • 2017
    • 2016
    • 2015
    • 2014
    • 2013
    • 2012
    • 2011
    • 2010
    • 2009
    • 2008
    • 2007
    • 2006
    • 2005
    • 2004
    • 2003
    • 過去絵
  • pixiv
  • twitter
  • Link
    • 東方系
    • 絵描きさん
    • 友人・知人
    • 検索・サーチ・企業・リンク集
  • About
  • Profile
  • Circle
  • Gallery
    • 2022
    • 2021
    • 2020
    • 2019
    • 2018
    • 2017
    • 2016
    • 2015
    • 2014
    • 2013
    • 2012
    • 2011
    • 2010
    • 2009
    • 2008
    • 2007
    • 2006
    • 2005
    • 2004
    • 2003
    • 過去絵
  • pixiv
  • twitter
  • Link
    • 東方系
    • 絵描きさん
    • 友人・知人
    • 検索・サーチ・企業・リンク集
  • About
  • Profile
  • Circle
  • Gallery
    • 2022
    • 2021
    • 2020
    • 2019
    • 2018
    • 2017
    • 2016
    • 2015
    • 2014
    • 2013
    • 2012
    • 2011
    • 2010
    • 2009
    • 2008
    • 2007
    • 2006
    • 2005
    • 2004
    • 2003
    • 過去絵
  • pixiv
  • twitter
  • Link
    • 東方系
    • 絵描きさん
    • 友人・知人
    • 検索・サーチ・企業・リンク集
  • 日記

by 鳴海 · 2012/06/16

1771こんなラフ作ってます。ゲスト原稿用。まあこれはボツなんですけど。
ボツっていうか大幅修正かな。ポーズ変えたり服着せたり。

ゲストイラスト等はなんとか20日までに終わらせて、そこからすぐ原稿に入りたい。
この夏は色々作りそうだから少しでも早めに始めないと、いつも以上に大変ですからね。
それにしても新刊ゆゆよむ、抱き枕幽々子、ゲストにゆゆよむで今回はゆゆよむ色濃厚な感じ。

——
PC弄り話。最近時間があればPC弄ってる気がするけど
今度は自分のメインPCに少し手を加えます。
2012-06-12-11-48-49作業前。省電力と静音に特化しつつ原稿が不満なく描けるように組んだので
もともと非常にシンプルになっていますが、こいつをさらにスッキリさせます。

2012-06-12-11-33-44用意したのはこちら。PicoPSU-160とACアダプタのセット。
今までも電源をACアダプタ化してはいましたが、より小型化すべくこちらに換えます。
ちなみに以前使っていたのはダイヤテックのPLS180Kです。

2012-06-12-11-34-34箱を開くとACアダプタと・・・ケーブルだけ?
いいえ、このケーブルが本体なんです。ちっさ!
これをATX24ピンに直接差し込んで、マザーボードの4ピンとHDDとSSDに接続、
あとはACアダプタを引き込んで接続したらもう完成。基盤の設置場所も必要なし。楽すぎる。

2012-06-15-18-38-15完成。ついでに長すぎたSATAケーブルも15cmの短いものに換えておきました。
改装前と見比べると左下の基盤がなくなり、24ピンケーブルがなくなったのでとてもガランとしましたね。
今できる簡素化はこのくらいが限界かな。
このケースの空きっぷりを考えるに、本来はMiniITXでも全然問題ないレベルなんでしょうけど
メモリを32GB積めるMiniITXのマザーボードがないので、MicroATXのままです。

なお前に使っていたPLS180Kの基盤があんなに大きかったのは、
あれはACアダプタを2台タンデム接続で最大360Wまでのシステムを組めるものだったからです。
グラボ積んだりスペックを求めつつACアダプタ化したいならそういうのもアリかな。
ちなみに今のPCの消費電力は、アイドルで30W前後、フルロードしても100W程度なので
160Wもあれば十分でした。数日使って異常もなく良さそうですね。

今のところ予定はないけどMiniITX化するならSilverStone Fortress SST-FT03B-MINIがいいかな。
水冷にも対応してるので、これでやってみたい気持ちはあります。
16GBのメモリとか出てきてるようなので、早くこいこいIvyBridgeで32GB積めるMiniITX。

——
拍手レス
>ところで思いついたんですがランドセル型浣腸器ってど…おっと来客かな?
ほほう、これは一興。なにげなく歩いている少女が実は浣腸責めされてる真っ最中、という・・・・・・おや来客が。

シェアする

フォロー:

  • 次の記事 次の投稿
  • 前の記事 前の投稿

■アーカイブ■

2025年2月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728  
« 12月    

■次回イベント参加予定■

2024冬コミ
コミックマーケット105
2日目 東ワ37a【成宮】

■Links■

絵描きさん
  • 54BURGER BLOG
  • AARDVARK.
  • Fill in Blank Cartoon
  • FLIPFLOPs
  • LOVEWN Outpost
  • MegaSoundOrchestra
  • Memoria
  • Nekomimist!!
  • NIKUSYO’S JUNK BOX
  • PANZERS
  • PEACEMAKER blog
  • Points
  • Rainbow Vanilla
  • red62
  • Reverse Noise
  • RRR
  • SASUKEの里
  • Satellites
  • SEXTANT
  • SSSの給湯室
  • SYS3.6.3
  • usotukiya.com
  • WiNDY WiNG
  • あちきのめがね
  • あにまるぱっしょん。
  • がいなもん
  • くまたんFlash!
  • さぎぃ・さぎずぅ
  • しおゆで
  • たかのん大国
  • たくらまかん展覧会
  • ですの日記
  • ととやねっとBLOG
  • とりあえず(仮)
  • どこいったっけ
  • ねぎもっしゅ
  • ねこぎが
  • はっぴぃどらいぶっ!
  • ぽえ!
  • まじめにいきて。
  • また明日。
  • まめでんブログ
  • まるしきブログ
  • みょんなこの部屋
  • やむやまWeb
  • よもぎがそまβ
  • コゲもフ
  • セリオとさんぽ
  • チェシャ猫の館
  • ブリキの砦
  • リーフジオメトリ
  • 上海アリス幻樂団
  • 人にやさしいWeb
  • 圧縮工房
  • 塵芥
  • 徒歩二分
  • 散歩日和
  • 日々狩々
  • 月下美刃
  • 神聖ファウンテン
  • 空色気分
  • 絵が上手くなりたい
  • 茶々屋の裏庭
  • 薫風の春雨さらだ
  • 遥夢社
  • 難民ふぇすてぃばる
  • 雪天館
  • 風道
  • 魚肉 on Web

続き

■最新刊■

『お清楚シスターはスライムにおしりを激しく出入りされても清楚に我慢する』


ブルアカマリーちゃんスライムH本
20P 18禁 イベント頒布500円

■同人誌委託■

■電子書籍版配信■

■商業情報■


ジーウォーク COMIC MOOG ONLINEにてH漫画連載させていただきました。

■ご支援はこちらから■

ナルミヤ禁止区域 © 2025. All Rights Reserved.

Powered by  - Designed with the Hueman theme