夏コミサークルカット。当選すれば3日目予定です。
流れに乗ってたくし上げ黒ビキニを描こうとして色塗り途中で諦めた例。
妖夢の素朴なエロを描こうとして色塗り途中で諦めた例。
あまりよろしくはない。
——
何で途中絵が量産されてるかっていうと、他の原稿進めてるってのもあるんですけど
それで残った時間を艦これとかやってるせいなんですが。
2月イベントマップ攻略。
イベント開始時に備蓄資材が約27000。直前に大鳳さん建造するため大消費したので心許ない。
E5甲攻略にはとても足りないと思われつつも頑張ってみる。
とりあえずE1〜E4まで甲で攻略。後にE4を甲攻略する前に乙丙でドロップ艦回収しておけばよかったと
若干後悔するけど仕方なし。後にE5で朝霜さん拾えたのでいいとする。残るレア駆逐は山雲さんだけ。
E4あたりでやや苦労しつつも特に問題なく攻略完了。この時点で残り資材が20000ほど。
で、問題のE5攻略。この資材では無理かもと思いつつも難易度甲で攻める。
先人の知恵に頼りつつ道中大破率の低さもあって、ゲージ削りは問題なく進む。
資材が残り1万を切ったあたりで削り切り、ラスト1戦に挑むものの、
軽く2〜3回挑戦してみて、軽くあしらわれて撤退。資源が尽きる。
数日間資源を稼ぎなおし、改めて2万を確保した時点で再挑戦。
最大の戦果を発揮した1戦。ぐぎぎ。北上さんのカットインが炸裂した時はやったかと思ったよ。
1回の挑戦で2〜3000ほど資材を消費する。あまり回数に余裕はない。
そして・・・
ヤッター!キターーーー!!
ラスト1戦、支援艦隊はほとんど効果を発揮できず、開幕魚雷も含めて1隻も落とせず、
第一艦隊攻撃もあまりカットインも発動できず、今回は全然ダメかと思われたところ、
水雷戦隊がなんとか昼に下3隻を撃破、残り敵上3隻にて夜戦突入。
大淀さんと潮さんを大破されたので攻撃可能なのは雪風ビス大井北上の4隻。
それでもボスの体力はしっかり残っていたので、かなり厳しい戦いだったものの、
ここでまさか奇跡の全艦ボス狙い。
小破してない姫が残ってるのに、よくやってくれました。
雪風カットイン、ビスマルク連撃、大井さん連撃、そしてトドメの北上さんカットイン。
大淀さんと潮さんも、よく夜戦メンバーを守って盾になってくれた。
勝ちました。
晴れ晴れしく帰ってきた面々を記念撮影。
![]() |
![]() |
主力艦隊と水雷戦隊。主力は最終戦ではこれで固定。
ゲージ削り時は大和武蔵は使わず長門陸奥にて節約して、
あと明石加賀ではなく軽空母2隻編成でした。
水雷戦隊は雪風ビス大井北上は固定。
残り2隻を球磨や神通にしたり島風や夕立や秋月にしたり
いろいろ試行錯誤してましたが、結果的にはあまり変わらなかった模様。
個人的には秋月に対空カットインしてもらうパターンが、味方の被害が減ってよかったです。
ゲージ削り時は潜水艦入れてルート固定してました。
![]() |
![]() |
決戦支援と道中支援艦隊。
46砲積みまくるとか、全スロット砲にすると命中率が著しく下がると聞いて
今回から適正砲意識しつつ砲3つ+電探の編成へ。空母でも意味あるのかな?
来ないことも多い道中支援も今回はよく来てくれたし、なかなかいい結果を残してくれましたね。
決戦支援も1隻くらい落としてくれることがあったので、固い敵に多少のダメージ与えるよりは
雑魚でもいいから1隻減らしてくれる方が嬉しいですね。
魚雷と併せて1隻撃沈1隻中破くらいが多かったかな。
とはいえ前述の通り、勝利した1戦では開幕撃破ゼロだったので、何が起こるかわからんもんです。
しかし毎回思うけど支援艦隊って、来なかったり、途中で撤退し時に、
燃料はわかるんだけど弾薬までスッカラカンになって帰ってくるのは何故なのか。
間に合わなかったので訓練射撃してきたか、重いから捨ててきたか・・・。
途中で敵に出会って使ったという想像もありつつも、被害は無いわけだからその辺は微妙かな。