コンテンツへスキップ

ナルミヤ禁止区域

  • About
  • Profile
  • Circle
  • Gallery
    • 2022
    • 2021
    • 2020
    • 2019
    • 2018
    • 2017
    • 2016
    • 2015
    • 2014
    • 2013
    • 2012
    • 2011
    • 2010
    • 2009
    • 2008
    • 2007
    • 2006
    • 2005
    • 2004
    • 2003
    • 過去絵
  • pixiv
  • twitter
  • Link
    • 東方系
    • 絵描きさん
    • 友人・知人
    • 検索・サーチ・企業・リンク集
  • About
  • Profile
  • Circle
  • Gallery
    • 2022
    • 2021
    • 2020
    • 2019
    • 2018
    • 2017
    • 2016
    • 2015
    • 2014
    • 2013
    • 2012
    • 2011
    • 2010
    • 2009
    • 2008
    • 2007
    • 2006
    • 2005
    • 2004
    • 2003
    • 過去絵
  • pixiv
  • twitter
  • Link
    • 東方系
    • 絵描きさん
    • 友人・知人
    • 検索・サーチ・企業・リンク集
  • About
  • Profile
  • Circle
  • Gallery
    • 2022
    • 2021
    • 2020
    • 2019
    • 2018
    • 2017
    • 2016
    • 2015
    • 2014
    • 2013
    • 2012
    • 2011
    • 2010
    • 2009
    • 2008
    • 2007
    • 2006
    • 2005
    • 2004
    • 2003
    • 過去絵
  • pixiv
  • twitter
  • Link
    • 東方系
    • 絵描きさん
    • 友人・知人
    • 検索・サーチ・企業・リンク集
  • 日記

by 鳴海 · 2008/10/11

只今原稿中。
引き続きぱっちゅさんが妄想しながらオナニーしまくる話を描いてます。
今日でネームを終えて、来週で線画を仕上げ、3日で仕上げをして、
1日で最終確認と表紙とその他ページ。
そして翌23日午前中までに入稿という予定。ホントに間に合うんだろうか。

ま、そんなわけでこれからちょっとした修羅場気味な日々が続きます。
略してちょい修羅。

表紙線画。液タブさんいらっしゃい。
1367.jpg

↑web拍手ボタン

——

作業環境を向上すべくまとめて色々買いました。

まずは液タブCintiQ21UXさん。
12WXとどっち買うか悩んだんですが、やっぱり縦800という作業領域の狭さが気になったので
でかい方にしました。これならパレット類を同じ画面に置いても狭くありません。
しかし予想以上にデカかったので、デスクの上は完全に埋まってしまいました。

現在の作業環境はこんな感じ。
081011-130241.jpg
写真のように、L567さんはサブモニタとしてアームで設置。
デスクトップは縦続きに。
以前サブで使ってた三菱液晶さんはお役御免。別PCのモニタとして活用される事となりました。
キーボードはショートカットを使いまくるのでもう少しいい位置に置きたかったんですが、
正面下段(キーボード用の引き出しがある)だと、ペンを扱いながら押すのが非常に辛いので、
やむなくこの位置へ。やや遠くなってしまいますが、ギリギリ実用許容範囲。
テンキーは液タブの下に入り込んで使えませんが、これは諦めました。
マウスの上あたりに別途テンキーを置いたらいいのかな?
あと画面が高くなるのが嫌だったので、液タブ標準のスタンドは使っていません。
厚手のイラストボードで、斜面状に置けるよう”枕”を自作しまいた。

液晶保護フィルタはBSTV01Fの32型用を。
純正フィルタが15000円と高額なのに対し、実売2500円くらいなので安いのはいいんですが、
4辺のテープ止めなので、中央部が浮いてしまうかという懸念がありました。
が、幸いな事に今のところそれはなし。
描き味も悪くなく、そこそこ快適に使えています。

ちなみに別案としてはMAC用のPEF-44を考えていました。
全面吸着貼りで評判もよく…というか、ツヤ消しで全面貼りの保護シートって
もうコレくらいしか売ってないんですよね。量販店とか光沢ばかりで使い物にならず。
でも実売7500円ほどするのでややお高い。純正品よりは評価が上。

そしてグラボも買う。以前から気になっていた
WinFast PX9500 GT 512MB (GDDR3 ヒートパイプモデル)。
今までモニタL567はデジタル接続だったんですが、液タブをデジタルで繋ごうとすると、
手持ちのグラボではモニタがアナログでしか接続できない事になってしまいます。
しばらくそれでやっていたんですが、やはり耐え切れずにDual-DVI可能なものへと。
単純なベンチはGeforce7600GSから約2倍になりました。
ただしメインの液タブ側の解像度が1600*1200にでっかくなっているので、
高解像度で3Dなど動かす場合はそれほどの向上はない程度です。
ま、そんなやたら重いゲームはしないし、ファンレスだし問題もなく上々。
ボードのサイズはでっかくなったのでギリギリでした。

続いて椅子にサンワサプライのSNC-NET4BKN。
以前から使ってたひじ当て付きの事務椅子は、酷使されて前面がへたってきて、
やや下がり気味のパイプ椅子状態に加えて、ひじ当てもだいぶ劣化して
もげそうにぐらつくありさまだったので、やむなく買い替え。
ホントに長い間お世話になりました。

あまり高いのも買えないし、かといって座り心地はなるべくいいのを選びたい。
原稿作業では半日以上座ってることもザラにありますしね。
そんなわけであちこちの家具屋や量販店などで座ってみつつ探し回り出した結論。
量販店で見つけた時は1.5万円+送料でしたが、
即決せず家帰ってAmazonさんで見たら9000円でした。素晴らしい。
値段の割には大変いいものだと思います。
リクライニングさせて動画とか見てると眠くなりますね。

というわけで、かなり出費は痛かったんですが、おかげでいい環境が整いました。
線画を引くのが楽しみになります。フヒヒ。

また、絵とは関係ないけど、NASのファンが微妙にうるさくて
常時稼動させるのに夜間などやや耳についていたので、AinexのCF-40FSに換装しました。
NASを解体したところ5V駆動のようだったので、静音タイプではなく標準タイプを選択。
実際に動かしてみると、とりあえずきちんと動きました。
風量はデフォルトのファンより若干減りはしましたが、
耳障りな音はほぼ完全に消えて、換装成功です。
ただし回転数不足検出のエラーが出ます。無視。
熱量やエアフローから考えて恐らく問題ありません。
ランプがチカチカ目障りなので、正面から見えないように加工しました。

買物は以上です。
今後の希望としては、キーボードを、テンキーレスでコンパクトなのを購入し、
それを液タブ左に置いてショートカット用に使い、
今使ってるのは標準使用用に正面下段の引き出しに置きたいってことと、
親指で【戻る】を押せる5ボタンマウス、しかもホイールがスルスル回りまくらない、
適度なクリクリって感触のあるやつに換えたいってことの2点かな。
クリクリとかえろい。
ただUSBハブの数もそろそろ限界なんですよね。うーむ。

ま、今回は大きな買物だったので、当分の間はまたウィンドウショッピングに専念かな。

——

拍手レス。

>ドリキャスもってねー
面白いゲームもあったんですけどねー
しかし相変わらずPSやX箱には到底適わないカリスマだけはいまだにありますな。

シェアする

フォロー:

  • 次の記事 次の投稿
  • 前の記事 前の投稿

■アーカイブ■

2025年2月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728  
« 12月    

■次回イベント参加予定■

2024冬コミ
コミックマーケット105
2日目 東ワ37a【成宮】

■Links■

絵描きさん
  • 54BURGER BLOG
  • AARDVARK.
  • Fill in Blank Cartoon
  • FLIPFLOPs
  • LOVEWN Outpost
  • MegaSoundOrchestra
  • Memoria
  • Nekomimist!!
  • NIKUSYO’S JUNK BOX
  • PANZERS
  • PEACEMAKER blog
  • Points
  • Rainbow Vanilla
  • red62
  • Reverse Noise
  • RRR
  • SASUKEの里
  • Satellites
  • SEXTANT
  • SSSの給湯室
  • SYS3.6.3
  • usotukiya.com
  • WiNDY WiNG
  • あちきのめがね
  • あにまるぱっしょん。
  • がいなもん
  • くまたんFlash!
  • さぎぃ・さぎずぅ
  • しおゆで
  • たかのん大国
  • たくらまかん展覧会
  • ですの日記
  • ととやねっとBLOG
  • とりあえず(仮)
  • どこいったっけ
  • ねぎもっしゅ
  • ねこぎが
  • はっぴぃどらいぶっ!
  • ぽえ!
  • まじめにいきて。
  • また明日。
  • まめでんブログ
  • まるしきブログ
  • みょんなこの部屋
  • やむやまWeb
  • よもぎがそまβ
  • コゲもフ
  • セリオとさんぽ
  • チェシャ猫の館
  • ブリキの砦
  • リーフジオメトリ
  • 上海アリス幻樂団
  • 人にやさしいWeb
  • 圧縮工房
  • 塵芥
  • 徒歩二分
  • 散歩日和
  • 日々狩々
  • 月下美刃
  • 神聖ファウンテン
  • 空色気分
  • 絵が上手くなりたい
  • 茶々屋の裏庭
  • 薫風の春雨さらだ
  • 遥夢社
  • 難民ふぇすてぃばる
  • 雪天館
  • 風道
  • 魚肉 on Web

続き

■最新刊■

『お清楚シスターはスライムにおしりを激しく出入りされても清楚に我慢する』


ブルアカマリーちゃんスライムH本
20P 18禁 イベント頒布500円

■同人誌委託■

■電子書籍版配信■

■商業情報■


ジーウォーク COMIC MOOG ONLINEにてH漫画連載させていただきました。

■ご支援はこちらから■

ナルミヤ禁止区域 © 2025. All Rights Reserved.

Powered by  - Designed with the Hueman theme