↑web拍手ボタン
ちょっと気に入ったのでいろいろ差分を作ってみる予定。
できれば着色もしたいなぁと思いつつ、原稿とのバランスも見つつ。
——
あ、そうそう。最近すっかり忘れそうになるけど
明日は私の誕生日でした。祝。
——
思い立ったが吉日、ということでHDDとSSD買ってきました。
HDDはWestern DigitalのCaviar Green 1TB(WD10EADS)。
省エネタイプのドライブで、アイドル時の消費電力なんと2.8W。
音も静かでNAS用にはまさにもってこいです。
こいつをNASに最初から載ってた日立の1TB(HDT721010SLA360)と交換。
日立のほうは普通に速度の出る優秀なHDDなので、
メインPCのDドライブとして採用。
SSDはCFD販売Interceptorシリーズの64GB(CSSD-SM64NI)。
公称スペックで、最大Read速度200MB/s 最大Write速度95MB/s。
今までのHDDが両方とも60MB/sだったのでえらい違いです。
もうひとつ上のやつにすれば更なる速度UPも見込めましたが、
値段も高いし、まあそこまで必要ないと判断してこれに決定。
以前にPCを拡張した時にOSを入れなおさなかったことが気になっていたので、
今回は完全クリーンインストールですっきりさせました。
ほか、SSDの寿命を考えて自動デフラグを止めたり、
キャッシュやTEMPファイルはDドライブへ移すことも抜かりなし。
本当ならRAMディスクを作ってそこへ入れておきたかったんですが、
それはまたの機会に。
速度計測の結果は以下のとおり。
CドライブのSSD
————————————————–
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
————————————————–
Sequential Read : 196.118 MB/s
Sequential Write : 94.466 MB/s
Random Read 512KB : 152.044 MB/s
Random Write 512KB : 89.463 MB/s
Random Read 4KB : 28.271 MB/s
Random Write 4KB : 6.961 MB/s
Test Size : 100 MB
Date : 2009/06/11 2:38:27
というわけで、概ね公称値通りの数字が出ていて満足。
ランダムReadやWriteもかなりの速度が出ていますね。
参考にDドライブのHDDの速度が以下。
————————————————–
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
————————————————–
Sequential Read : 106.532 MB/s
Sequential Write : 85.612 MB/s
Random Read 512KB : 45.804 MB/s
Random Write 512KB : 57.052 MB/s
Random Read 4KB : 0.642 MB/s
Random Write 4KB : 1.468 MB/s
Test Size : 100 MB
Date : 2009/06/11 2:42:05
実際にSSDを使ってみて一番実感できたのは、起動時の挙動です。
純粋にデスクトップ画面に至るまでも大幅に速くなっていますが、
それ以上に、デスクトップ画面になってから、常駐プログラムの
アイコンが出揃うまでがとにかく速い。
しかも開いている途中であっても、スタートボタンや
フォルダを開いたりがサクサク動いてくれる。
EeePCの時にも感じましたが、この反応の良さがたまりません。
と、いうわけで今のところ大満足です。
ただ・・・再インストールするにあたってひとつだけ失敗が。
ブラウザをIE8とFireFox3.5βを入れてみたんですが、
どっちも日記の更新が最悪にし辛い・・・。
これはオサラバ確定ですな。
——
拍手レス
>さとりさんの拘束か……なんかこの娘って、肘かけ椅子なんかにM字開脚で拘束されるのも似合ってそう……衆人環視のもとで……ウフ
ぜひとも拘束してみたいものですね!
そしてこう、なにやら小さなイタズラをしつつ
こちらが何をしようとしてるか読んでもらって
顔を真っ赤に染めていただくというプレイ。
>ふぅ…
おつかれさま
>見られるのと想われるのでW羞恥プレイですか、さとりならではですね。
心の羞恥はかなりキそうではあります。
>SSDは早いのが魅力だがread/writeを頻繁に実行するタスクが複数走るとHDDよりも遅いような気がする。早さよりも物理的破損に対する安心感の方が大きいかもです。以上実際に使用してみた感想でした。
なるほど。しかしRead/Writeアクセスをそれほど頻繁に行うものを
複数同時に動かすということが、私の場合はあまり無いですねー。
速度としては上にも書いたんですが、OSの起動が今まであまりにも
モタモタしてて嫌だったのが、超快適になったのが評価高いですね。
あと消費電力や発熱の少なさ、騒音ゼロというあたりも魅力かな。