例大祭お疲れ様でしたー!!
いやーもう6月ですね。これからは夏に向けての原稿ラッシュが始まります。
一応今のところゲスト原稿1種と、自分の新刊だけ作る予定ですが
余裕があったらほかにも何かちょこっと作りたいとは思っています。
というわけで夏コミですが、受かってました!
スペースは 3日目(月) 東C-30a 【成宮】です!
隣の【ですの!】さんと合体スペース取ってますので合同会計になるかも?
その辺は追い追い調整してお知らせします。
新刊は妖夢本を作ります。
それと少し早めですが、紅楼夢(第9回)に申し込んでおきました。
サークルカットはこちら。
紅楼夢では椛本を作ります。
——
SIG552にAimpoint COMP M2のレプリカドットサイトを載せてみた。
小さくて軽くて静かで扱いやすくを目標に組んでるので、若干ゴツくなり過ぎ感はあります。
オープンタイプのサイトと比べると重量もそこそこあるし、M4とかになら似合いそうなんだけど。
でもなかなかぴったり似合うサイトがないので、暫くはこれでいくつもりです。
値段の割にはデキもよく、キャップやキルフラッシュも完備。レンズもルビーコートなど
充実の作りをしているし、性能的にもまず問題ない程度にはよく出来ていると思います。
マルイ純正のマウントレールが背が高くて外見的に気に入らなかったので、
長さの合う平たいレールを強力両面テープで貼り、プラリペアで固定しています。
フレームに穴あけてビスで固定した方がいいんでしょうけど、
色々用意したり加工するのが大変なので、今のところ簡易的に。
とはいえがっちり固定されているので、グラつきもないしこのままでいい気もする。
あと今日試射していたらヒューズが飛びました。15A。
ショップで静音化カスタムしてもらった時に、スプリングなど各種交換しているようだし、
その後に自前でモーターをハイサイクル用のEG30000にしているので当然だったかもしれない。
今まで何千発撃っても特に問題なかったのは、単に冬で冷えやすかったからなのか、
それとも新たな不具合などの要因があるのかがはっきりしないのが怖い。
とりあえずヒューズは20Aのものに交換するけど、負荷がやたら大きくなっているなどすれば
その根本原因を探らないと嫌だし気になります。
試しに次世代用の20Aを入れてみたら当然動きはしたけど、
テスト後にうっかりヒューズの端子に触れてしまったところ、あっちっちーになってたので、
もしかしたらこれもすぐ昇天してしまうかもしれませんね。
飛んだ時の状況は、マルイ純正のニッ水バッテリーを使い、セミ・フル切り替えつつ
しかしセミメインでばしばし連続で試射をしていた時のこと。
バッテリーを繋いだ瞬間に切れたり、1発目のトリガーで切れたわけではないので、
漏電の類ではなく、連続射撃に耐えられなかった=徐々に熱が溜まり限界を超えて断裂、
という感じですね。しっかりとヒューズとしての役割は果たしたということか。
直前まで初速や弾道には異常は見受けられませんでした。
また普段はリポを使っているけれども、ヒューズが飛んだことはありません。
このニッ水バッテリーは1ヶ月ほど寝かせていたので、急に動かしたのが良くなかったのかも。
しかし充電直後で電圧が高い時に切れるならまだしも、
久しぶりに使い電圧が下がったバッテリーでヒューズが飛ぶなんていう事があるだろうか?
その辺は経験も知識も無いのでよくわからない。
上記のレールをベタ貼りするために、前日に一度分解しているのも関係あるかも?
しかしメカボは一切弄っておらず、外装を開けただけなので、可能性としてはどうかというところ。
ぱっと思いつく可能性は
・そもそも構成的に20Aヒューズを使うべきだった。飛んで当たり前。
→ヒューズ交換で解決する。が、消費電力がでかいということでもあり、また別の問題が。
・配線・モーター関係の異常。なんらかの原因でモーターに負荷がかかりすぎた。
→自前で解決するのが難しい系。原因箇所を探るのが一番苦労しそう。
・バッテリーの異常。これだとすれば一番怖い。
→しかし正常なバッテリーを使うことで一発解決か。
・単なるヒューズの劣化。もともと中古ガンだし交換されたことが一度もなければあり得るかも?
→このくらいの問題だと嬉しいんだけど。
配線をいい物に張りなおしたり、コネクタを変更して抵抗を減らすなどもできるようだが
まだまだ知らないことが多すぎるので、色々調べたり試しながら知っていこう。