コンテンツへスキップ

ナルミヤ禁止区域

  • About
  • Profile
  • Circle
  • Gallery
    • 2022
    • 2021
    • 2020
    • 2019
    • 2018
    • 2017
    • 2016
    • 2015
    • 2014
    • 2013
    • 2012
    • 2011
    • 2010
    • 2009
    • 2008
    • 2007
    • 2006
    • 2005
    • 2004
    • 2003
    • 過去絵
  • pixiv
  • twitter
  • Link
    • 東方系
    • 絵描きさん
    • 友人・知人
    • 検索・サーチ・企業・リンク集
  • About
  • Profile
  • Circle
  • Gallery
    • 2022
    • 2021
    • 2020
    • 2019
    • 2018
    • 2017
    • 2016
    • 2015
    • 2014
    • 2013
    • 2012
    • 2011
    • 2010
    • 2009
    • 2008
    • 2007
    • 2006
    • 2005
    • 2004
    • 2003
    • 過去絵
  • pixiv
  • twitter
  • Link
    • 東方系
    • 絵描きさん
    • 友人・知人
    • 検索・サーチ・企業・リンク集
  • About
  • Profile
  • Circle
  • Gallery
    • 2022
    • 2021
    • 2020
    • 2019
    • 2018
    • 2017
    • 2016
    • 2015
    • 2014
    • 2013
    • 2012
    • 2011
    • 2010
    • 2009
    • 2008
    • 2007
    • 2006
    • 2005
    • 2004
    • 2003
    • 過去絵
  • pixiv
  • twitter
  • Link
    • 東方系
    • 絵描きさん
    • 友人・知人
    • 検索・サーチ・企業・リンク集
  • 日記

by 鳴海 · 2011/04/16

時間が過ぎるのが早い。早い! 早すぎる!!
ついこの前に4月に入ったと思ったのに、もう半ば過ぎちゃいましたよ。
結構真剣に頑張らないと原稿遅れそうな雰囲気がががが

そして今日の絵はまた藍様。久々の玉尻尾絵かも?
1656

——
TSR-Xを買いました。
最新世代と比べると能力的には見劣りするそうですが、
古いモデルゆえに実に面白いところもありまして、
決め手になったのはその古めかしい薬莢排出のギミック。
ググってもらうと動画もあると思います。
まともにサバゲーとかもせずただ弄って楽しむだけの私には
精度よりも動作を楽しむ方がいいかなと。デザインもいいですし。
それとやはり値段。
スコープとバイポッド付きで13,580円はお買い得過ぎました。

なお中身は上のページのものから少しだけ更新されていたようで、
1/13ミニチュアガンの変わりにゴーグルが付属していたのと、
バイポッドはヴェルサタイプからハリスタイプに変更になってました。

狙撃銃のエアガン自体をロクに持ったことがないので、
スペックなどについて評価はできませんし、しても役に立たないですので、
というか試射すらまだしていませんけど、それ以外の個人的な感想を。

まず、ずっしりと重量感あり。
金属部分が多く、値段が安かった割に安物感はないと思います。
スコープは4倍。載せるだけで見た目が引き締まっていいですね。
覗いてみると思ったより綺麗に拡大されて見えます。
バイポッドも金属製でしっかりしています。
ロータリーマガジンと薬莢の排出は癖になりそうなほど楽しい。
でも撃ち尽くしたマガジンの交換がとても大変。出しにくい。
ちょっと格好悪いけど黒いテープを舌のように貼って、
それを引っ張って排出できるように工夫しました。
薬莢は無くさないように注意しないと・・・。

まだ家の中で弄ってるだけなのでこのくらいでしょうか。
あとはちゃんとある程度の距離で試射してスコープの調整をしたいですね。
撃つアテがなくてもなんとなく調整しておきたいというこのキモチ。
いやはや、とにかく楽しいから買ってよかったです。

オマケ
写真。開封からもっといっぱい撮りましたけど、とりあえず銃だけ。
img_3874全体。まん中らへんの下部に見えてる黒い突起については後述。

img_3892ロータリーマガジンと、入れるトコ

img_3893バイポッド。これって前に向けて閉じるように取り付けるのでいいんですよね?

img_3894立てた図。高さも段階変更可能。

img_38954xスコープ、カバーつき。倍率はそれなりですが私には十分。

img_3897反対側、カバー外し。ボルトアクションのレバーと安全装置があります。

img_3900そしてボルトを引いた状態。銃の中にさっきの薬莢が見える。
射撃してもう一度ボルトを引くと、前の薬莢がこの穴から外へ放り出されます。

img_3901設置した全体図。

img_3902最後、ロータリーマガジンにテープ。これを引っ張ってマガジンを抜くようにした。1枚目に見えてたのはこれ。ちょっと格好悪いけどこうでもしないと片手でマガジンを抜けないので、これだけが困りもの。

シェアする

フォロー:

  • 次の記事 次の投稿
  • 前の記事 前の投稿

■アーカイブ■

2025年2月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728  
« 12月    

■次回イベント参加予定■

2024冬コミ
コミックマーケット105
2日目 東ワ37a【成宮】

■Links■

絵描きさん
  • 54BURGER BLOG
  • AARDVARK.
  • Fill in Blank Cartoon
  • FLIPFLOPs
  • LOVEWN Outpost
  • MegaSoundOrchestra
  • Memoria
  • Nekomimist!!
  • NIKUSYO’S JUNK BOX
  • PANZERS
  • PEACEMAKER blog
  • Points
  • Rainbow Vanilla
  • red62
  • Reverse Noise
  • RRR
  • SASUKEの里
  • Satellites
  • SEXTANT
  • SSSの給湯室
  • SYS3.6.3
  • usotukiya.com
  • WiNDY WiNG
  • あちきのめがね
  • あにまるぱっしょん。
  • がいなもん
  • くまたんFlash!
  • さぎぃ・さぎずぅ
  • しおゆで
  • たかのん大国
  • たくらまかん展覧会
  • ですの日記
  • ととやねっとBLOG
  • とりあえず(仮)
  • どこいったっけ
  • ねぎもっしゅ
  • ねこぎが
  • はっぴぃどらいぶっ!
  • ぽえ!
  • まじめにいきて。
  • また明日。
  • まめでんブログ
  • まるしきブログ
  • みょんなこの部屋
  • やむやまWeb
  • よもぎがそまβ
  • コゲもフ
  • セリオとさんぽ
  • チェシャ猫の館
  • ブリキの砦
  • リーフジオメトリ
  • 上海アリス幻樂団
  • 人にやさしいWeb
  • 圧縮工房
  • 塵芥
  • 徒歩二分
  • 散歩日和
  • 日々狩々
  • 月下美刃
  • 神聖ファウンテン
  • 空色気分
  • 絵が上手くなりたい
  • 茶々屋の裏庭
  • 薫風の春雨さらだ
  • 遥夢社
  • 難民ふぇすてぃばる
  • 雪天館
  • 風道
  • 魚肉 on Web

続き

■最新刊■

『お清楚シスターはスライムにおしりを激しく出入りされても清楚に我慢する』


ブルアカマリーちゃんスライムH本
20P 18禁 イベント頒布500円

■同人誌委託■

■電子書籍版配信■

■商業情報■


ジーウォーク COMIC MOOG ONLINEにてH漫画連載させていただきました。

■ご支援はこちらから■

ナルミヤ禁止区域 © 2025. All Rights Reserved.

Powered by  - Designed with the Hueman theme