コンテンツへスキップ

ナルミヤ禁止区域

  • About
  • Profile
  • Circle
  • Gallery
    • 2022
    • 2021
    • 2020
    • 2019
    • 2018
    • 2017
    • 2016
    • 2015
    • 2014
    • 2013
    • 2012
    • 2011
    • 2010
    • 2009
    • 2008
    • 2007
    • 2006
    • 2005
    • 2004
    • 2003
    • 過去絵
  • pixiv
  • twitter
  • Link
    • 東方系
    • 絵描きさん
    • 友人・知人
    • 検索・サーチ・企業・リンク集
  • About
  • Profile
  • Circle
  • Gallery
    • 2022
    • 2021
    • 2020
    • 2019
    • 2018
    • 2017
    • 2016
    • 2015
    • 2014
    • 2013
    • 2012
    • 2011
    • 2010
    • 2009
    • 2008
    • 2007
    • 2006
    • 2005
    • 2004
    • 2003
    • 過去絵
  • pixiv
  • twitter
  • Link
    • 東方系
    • 絵描きさん
    • 友人・知人
    • 検索・サーチ・企業・リンク集
  • About
  • Profile
  • Circle
  • Gallery
    • 2022
    • 2021
    • 2020
    • 2019
    • 2018
    • 2017
    • 2016
    • 2015
    • 2014
    • 2013
    • 2012
    • 2011
    • 2010
    • 2009
    • 2008
    • 2007
    • 2006
    • 2005
    • 2004
    • 2003
    • 過去絵
  • pixiv
  • twitter
  • Link
    • 東方系
    • 絵描きさん
    • 友人・知人
    • 検索・サーチ・企業・リンク集
  • 日記

by 鳴海 · 2009/11/12

徐々に、しかし着実に進むカード作り。
つーかキャラ絵は今週末に締切なので、そろそろ徐々とか言ってられないんですが。
1509_0

↑web拍手ボタン

で、今気付いたけど尻尾描き忘れた。
ちょっと加筆してくる・・・

——
PC話。
SSD追加。

Windows7を導入したはいいけど、当分の間は慣れ親しんだ作業用環境として
従来通りのXPも欲しいということで、デュアルブートにしたわけなんですが、
7のシステムドライブ用に余ってたHDDを使おうとしたら、
速度的にもうSSDしか耐えられないカラダになっていた自分。

よってシステムドライブ用にSSD1台調達。
どうせならIntel製・・・とも思ったんですが、懐と相談して手ごろな品を選ぶ。
CFD販売の新型、J2シリーズ CSSD-SM64NJ2。
J-Micron社のコントローラチップといえば一時はプチフリで悪名を馳せましたが、
こちらはプチフリ克服の新型コントローラJMF612を搭載。
公称速度はなかなかのものであり、かつ価格も安めです。
フラッシュメモリには東芝製の新型を採用しているそうで、この点も◎。

さっそく接続してWindows7をインストール&ベンチマークをとる。
ついでに今まで使っているCSSD-SM64NIと、HDD、オマケにRAMディスク。

CSSD-SM64NJ2
cdm001
CSSD-SM64NI
cdm002
HDD HDT721010SLA360
cdm003
RAMディスク
cdm004

どうでしょう。
システムドライブとして利用しているせいか、シーケンシャルライトこそ
公称値ほどの速度は出ませんでしたが、新しいSM64NJ2の速度は
なかなかのものです。
っていうかランダムライト等に関しては公式ベンチよりも速いですね・・・。
従来のSM64NIと比較しても、ランダムリード4KB以外においては
順当に高速化しており、安定感があります。
ランダムリード4KBが大幅に減速しているのは残念ですが、
それでもHDDと比べれば25倍程度の速度を誇っているので
OSの動きは大変に快適です。

ちなみに当初7を入れようとしていたHDDはこれじゃなくて、
もちっと古い160GB。シーケンシャルリード/ライトが60くらいでした。

値段は・・・安くなったとはいえSSDは64GBで約1.5万円。
HDDならば今や1TBが7000円。SSD64GB=HDDが2TBだと思うと、
容量単価はまだまだ当分の間追いつけそうにはありませんね。
ただシステムドライブとして利用するには価値のある値段と速度だと思います。

RAMディスクは当然ながら相変わらずの変態的な高速です。
メモリをきちんと統一したおかげで、以前より速くなっているかも?

——

拍手レス

>お地蔵さん
ヌルッと!ではエロスを醸し出すのはOKですが、エロはさすがに無理ですw
その辺は全て新刊にぶち込む方向で。

シェアする

フォロー:

  • 次の記事 次の投稿
  • 前の記事 前の投稿

■アーカイブ■

2025年2月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728  
« 12月    

■次回イベント参加予定■

2024冬コミ
コミックマーケット105
2日目 東ワ37a【成宮】

■Links■

絵描きさん
  • 54BURGER BLOG
  • AARDVARK.
  • Fill in Blank Cartoon
  • FLIPFLOPs
  • LOVEWN Outpost
  • MegaSoundOrchestra
  • Memoria
  • Nekomimist!!
  • NIKUSYO’S JUNK BOX
  • PANZERS
  • PEACEMAKER blog
  • Points
  • Rainbow Vanilla
  • red62
  • Reverse Noise
  • RRR
  • SASUKEの里
  • Satellites
  • SEXTANT
  • SSSの給湯室
  • SYS3.6.3
  • usotukiya.com
  • WiNDY WiNG
  • あちきのめがね
  • あにまるぱっしょん。
  • がいなもん
  • くまたんFlash!
  • さぎぃ・さぎずぅ
  • しおゆで
  • たかのん大国
  • たくらまかん展覧会
  • ですの日記
  • ととやねっとBLOG
  • とりあえず(仮)
  • どこいったっけ
  • ねぎもっしゅ
  • ねこぎが
  • はっぴぃどらいぶっ!
  • ぽえ!
  • まじめにいきて。
  • また明日。
  • まめでんブログ
  • まるしきブログ
  • みょんなこの部屋
  • やむやまWeb
  • よもぎがそまβ
  • コゲもフ
  • セリオとさんぽ
  • チェシャ猫の館
  • ブリキの砦
  • リーフジオメトリ
  • 上海アリス幻樂団
  • 人にやさしいWeb
  • 圧縮工房
  • 塵芥
  • 徒歩二分
  • 散歩日和
  • 日々狩々
  • 月下美刃
  • 神聖ファウンテン
  • 空色気分
  • 絵が上手くなりたい
  • 茶々屋の裏庭
  • 薫風の春雨さらだ
  • 遥夢社
  • 難民ふぇすてぃばる
  • 雪天館
  • 風道
  • 魚肉 on Web

続き

■最新刊■

『お清楚シスターはスライムにおしりを激しく出入りされても清楚に我慢する』


ブルアカマリーちゃんスライムH本
20P 18禁 イベント頒布500円

■同人誌委託■

■電子書籍版配信■

■商業情報■


ジーウォーク COMIC MOOG ONLINEにてH漫画連載させていただきました。

■ご支援はこちらから■

ナルミヤ禁止区域 © 2025. All Rights Reserved.

Powered by  - Designed with the Hueman theme