コンテンツへスキップ

ナルミヤ禁止区域

  • About
  • Profile
  • Circle
  • Gallery
    • 2022
    • 2021
    • 2020
    • 2019
    • 2018
    • 2017
    • 2016
    • 2015
    • 2014
    • 2013
    • 2012
    • 2011
    • 2010
    • 2009
    • 2008
    • 2007
    • 2006
    • 2005
    • 2004
    • 2003
    • 過去絵
  • pixiv
  • twitter
  • Link
    • 東方系
    • 絵描きさん
    • 友人・知人
    • 検索・サーチ・企業・リンク集
  • About
  • Profile
  • Circle
  • Gallery
    • 2022
    • 2021
    • 2020
    • 2019
    • 2018
    • 2017
    • 2016
    • 2015
    • 2014
    • 2013
    • 2012
    • 2011
    • 2010
    • 2009
    • 2008
    • 2007
    • 2006
    • 2005
    • 2004
    • 2003
    • 過去絵
  • pixiv
  • twitter
  • Link
    • 東方系
    • 絵描きさん
    • 友人・知人
    • 検索・サーチ・企業・リンク集
  • About
  • Profile
  • Circle
  • Gallery
    • 2022
    • 2021
    • 2020
    • 2019
    • 2018
    • 2017
    • 2016
    • 2015
    • 2014
    • 2013
    • 2012
    • 2011
    • 2010
    • 2009
    • 2008
    • 2007
    • 2006
    • 2005
    • 2004
    • 2003
    • 過去絵
  • pixiv
  • twitter
  • Link
    • 東方系
    • 絵描きさん
    • 友人・知人
    • 検索・サーチ・企業・リンク集
  • 日記

by 鳴海 · 2018/04/21

2539

また最近更新停滞気味なので途中絵だけどUP。
好きなんですよねこういうシチュエーション。
後日もうちょっとだけ進めて完成させます。

安達貴族さんの例大祭新刊『こころよめ』に2ページほど寄稿しました。
相変わらず参加人数すごいこころちゃんさとりさんこいしちゃん本です。
鳴海也は今回都合により例大祭サークル参加できませんでしたが、
ぜひご覧いただければと思います。

——

引き続きDMM同人で既刊電子書籍版を毎週登録中です。

他の電子書籍委託サイトと中身は概ね同じですが、
獣姦は委託不可なのでそれ以外のラインナップになります。
他の委託サイト共々、ぜひご利用いただければと思います。

——

ちょっと前にBOSEのウェアラブルスピーカー『SOUNDWEAR COMPANION SPEAKER』
というものを買いました。暫く使っての軽くレビューなど。

夜遅くまで絵を描くこともある自分は、部屋でスピーカーで音を出して
音楽や動画を流していると、かなり音量を絞っていても迷惑になることがありまして。
とはいえずっとイヤホンやヘッドフォンというのも、蒸れたり窮屈だったり、
何より長時間付けていると頭が痛くなったりで困りもの。
そんな時に見つけたのがこの製品でした。

これもスピーカーなので周囲に音は聞こえるのですが、耳元で鳴るので
より小さな音でも自分だけはしっかり聴けるのが魅力的です。

少し前にSONYからも同じような製品『SRS-WS1』が出ていて、実はそれも買ったのですが
自然に腰かけて映画を視るようなときは素晴らしい装着感だったものの、
少し前寄りに重心があるので、前のめりで絵を描いてるときなどは首が重く
悩ましいものでした。

BOSEのものは全体的に軽く、重心も程よく、形状もある程度柔軟に曲げられる構造で
装着感は付けているのを忘れるほどに抜群。まさにそんな私の望みにぴったりでした。
お値段が少々お高いのが辛いところでしたが。

音はSONYのものが首元で自然に違和感なく鳴る素直な音に対し、
BOSEは低音がよく響き、耳の中に音を投げ入れるという感触で、映画など迫力がある反面
これが少々こそばゆいというか、慣れないとむずかゆさを感じたりして、
軽いゲームをちょろっと遊ぼうというときにもズコズコ低音を放り込まれるので一長一短。
とはいえ低音の強さはアプリである程度調整できるし、
もちろん全体的に音自体はとてもいいので満足はしています。
…いえ実はウーファーのような部分に軽くスポンジを差し込んで、緩和して使ってます。
自分の安い耳にはちょうどそれでいい感じ。

接続はBluetooth。スイッチを入れると素早くしっかり繋がり、全く不満はありません。
バッテリーも思ったより良く持ちますので、使用中の電池切れは今のところ無し。
あとPCやスマホだけでなくPS4もBluetoothで音飛ばす方法があると聞いたので、
そっち方面も期待中。PS4買ったらぜひ試してみたい。
こうやって複数デバイスを手軽に使い分けられるのも魅力ですね。

ただ充電するのにUSBを挿すわけですが、カバーのジッパーをいちいち開ける構造なのは
もう少し工夫が欲しかった。カバーに充電用の穴があるだけでも・・・。

家で開放的に音を聞きたいけども、大きな音は出しづらい、そんな微妙なようで結構ある
ニーズに的確に応える良製品だと思いました。

シェアする

フォロー:

  • 次の記事 次の投稿
  • 前の記事 前の投稿

■アーカイブ■

2025年2月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728  
« 12月    

■次回イベント参加予定■

2024冬コミ
コミックマーケット105
2日目 東ワ37a【成宮】

■Links■

絵描きさん
  • 54BURGER BLOG
  • AARDVARK.
  • Fill in Blank Cartoon
  • FLIPFLOPs
  • LOVEWN Outpost
  • MegaSoundOrchestra
  • Memoria
  • Nekomimist!!
  • NIKUSYO’S JUNK BOX
  • PANZERS
  • PEACEMAKER blog
  • Points
  • Rainbow Vanilla
  • red62
  • Reverse Noise
  • RRR
  • SASUKEの里
  • Satellites
  • SEXTANT
  • SSSの給湯室
  • SYS3.6.3
  • usotukiya.com
  • WiNDY WiNG
  • あちきのめがね
  • あにまるぱっしょん。
  • がいなもん
  • くまたんFlash!
  • さぎぃ・さぎずぅ
  • しおゆで
  • たかのん大国
  • たくらまかん展覧会
  • ですの日記
  • ととやねっとBLOG
  • とりあえず(仮)
  • どこいったっけ
  • ねぎもっしゅ
  • ねこぎが
  • はっぴぃどらいぶっ!
  • ぽえ!
  • まじめにいきて。
  • また明日。
  • まめでんブログ
  • まるしきブログ
  • みょんなこの部屋
  • やむやまWeb
  • よもぎがそまβ
  • コゲもフ
  • セリオとさんぽ
  • チェシャ猫の館
  • ブリキの砦
  • リーフジオメトリ
  • 上海アリス幻樂団
  • 人にやさしいWeb
  • 圧縮工房
  • 塵芥
  • 徒歩二分
  • 散歩日和
  • 日々狩々
  • 月下美刃
  • 神聖ファウンテン
  • 空色気分
  • 絵が上手くなりたい
  • 茶々屋の裏庭
  • 薫風の春雨さらだ
  • 遥夢社
  • 難民ふぇすてぃばる
  • 雪天館
  • 風道
  • 魚肉 on Web

続き

■最新刊■

『お清楚シスターはスライムにおしりを激しく出入りされても清楚に我慢する』


ブルアカマリーちゃんスライムH本
20P 18禁 イベント頒布500円

■同人誌委託■

■電子書籍版配信■

■商業情報■


ジーウォーク COMIC MOOG ONLINEにてH漫画連載させていただきました。

■ご支援はこちらから■

ナルミヤ禁止区域 © 2025. All Rights Reserved.

Powered by  - Designed with the Hueman theme