コンテンツへスキップ

ナルミヤ禁止区域

  • About
  • Profile
  • Circle
  • Gallery
    • 2022
    • 2021
    • 2020
    • 2019
    • 2018
    • 2017
    • 2016
    • 2015
    • 2014
    • 2013
    • 2012
    • 2011
    • 2010
    • 2009
    • 2008
    • 2007
    • 2006
    • 2005
    • 2004
    • 2003
    • 過去絵
  • pixiv
  • twitter
  • Link
    • 東方系
    • 絵描きさん
    • 友人・知人
    • 検索・サーチ・企業・リンク集
  • About
  • Profile
  • Circle
  • Gallery
    • 2022
    • 2021
    • 2020
    • 2019
    • 2018
    • 2017
    • 2016
    • 2015
    • 2014
    • 2013
    • 2012
    • 2011
    • 2010
    • 2009
    • 2008
    • 2007
    • 2006
    • 2005
    • 2004
    • 2003
    • 過去絵
  • pixiv
  • twitter
  • Link
    • 東方系
    • 絵描きさん
    • 友人・知人
    • 検索・サーチ・企業・リンク集
  • About
  • Profile
  • Circle
  • Gallery
    • 2022
    • 2021
    • 2020
    • 2019
    • 2018
    • 2017
    • 2016
    • 2015
    • 2014
    • 2013
    • 2012
    • 2011
    • 2010
    • 2009
    • 2008
    • 2007
    • 2006
    • 2005
    • 2004
    • 2003
    • 過去絵
  • pixiv
  • twitter
  • Link
    • 東方系
    • 絵描きさん
    • 友人・知人
    • 検索・サーチ・企業・リンク集
  • 日記

by 鳴海 · 2010/09/29

大変申し訳のないお知らせです。
1596
進捗はこんな感じ。・・・なんですが、
紅楼夢の〆切までにはどうしても満足な完成度で間に合わせることができそうにないので、
「さとりワンワン 其の參」は今回は諦め、冬コミに合わせて出すことになりました。
期待して待ってくれていた方には本当に申し訳ありません。

〆切まではまだ少し時間があるので、最後まで頑張ることも大切だったんですが
無理して作って、後々自分で読んでウンザリするようなものが出来ても悲しいですし、
体を壊したりしてもいけないので、早めに決断してお知らせすることにしました。
冬コミにはページも増やしていいものを作っていきますので、すみませんがよろしくお願いします。

代わりの新刊としては「さとりワンワン 番外編」といった感じの
ラフ描き折り本を作って持って行こうと思っています。

——

つい先日から各社より秋冬モデルのPC新製品が出始めてきていますね。
その中でも見逃せないのがこちらです。

パナソニック、実売12万円の「Let’snote J スタンダードモデル」
レッツノートからワイド画面の10型モバイルPC登場。
AtomではなくCore i3を搭載し、メモリ2Gは当たり前、さらに空きスロット1つを備えます。
このサイズのPCとしてはスペックも高く、大変な魅力があります。
レッツノート自慢の駆動時間も7.5時間と十分な水準でありながら、重量は1kgを切ります。
保護ジャケットを装着すると1.185kgとのことですが、おかげでインナーケースに入れる必要が無いので、
ジャケットの重量は差し引き考慮しなくてもいいと言えるんじゃないでしょうか。
そしてななななんとこれでお値段12万円。凄すぎです。

なおハイパフォーマンス版はこちら
パナソニック、SSD 128GBの10.1型モバイル「Let’snote J」
ドライブにSSD128GBを採用、CPUをCore i5とし、Lバッテリで駆動時間12時間を誇ります。
Core i7や4GBメモリ、SSD256GBの最上位機種「プレミアムエディション」もあるとか。

なおバッテリーSとLの重量差は約90gでもちろんSが軽いわけですが、
それぞれを積んだスタンダード版とハイパフォーマンス版の重量差は僅か20g。
スタンダードが軽いけど差は縮まっています。
ということはHDDとSSDの重量差が70gあるってことでしょうか。
スタンダード版を自力でSSD化して約0.9kgという夢もアリかも。

ちなみに個人的にはCPUスペックはAtomでも不満はないので
重量やサイズに極限までこだわったNECのVersaPro J タイプVSの方が好みですが、
ZシリーズのAtomはチップセットのグラフィック機能の方に不満があるので、
グラフィック機能内蔵のAtomで後継が出てくれればそっちを買いたいと思ってます。
はてさて。

——

拍手レス

>「妖夢+水分+水分+いぢわる=」買いました!これからも応援してます!
ありがとうございます! といっても今は新刊を延期するという体たらくですみません。
その分しっかりしたものを作りますので、これからもよろしくです。

シェアする

フォロー:

  • 次の記事 次の投稿
  • 前の記事 前の投稿

■アーカイブ■

2025年2月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728  
« 12月    

■次回イベント参加予定■

2024冬コミ
コミックマーケット105
2日目 東ワ37a【成宮】

■Links■

絵描きさん
  • 54BURGER BLOG
  • AARDVARK.
  • Fill in Blank Cartoon
  • FLIPFLOPs
  • LOVEWN Outpost
  • MegaSoundOrchestra
  • Memoria
  • Nekomimist!!
  • NIKUSYO’S JUNK BOX
  • PANZERS
  • PEACEMAKER blog
  • Points
  • Rainbow Vanilla
  • red62
  • Reverse Noise
  • RRR
  • SASUKEの里
  • Satellites
  • SEXTANT
  • SSSの給湯室
  • SYS3.6.3
  • usotukiya.com
  • WiNDY WiNG
  • あちきのめがね
  • あにまるぱっしょん。
  • がいなもん
  • くまたんFlash!
  • さぎぃ・さぎずぅ
  • しおゆで
  • たかのん大国
  • たくらまかん展覧会
  • ですの日記
  • ととやねっとBLOG
  • とりあえず(仮)
  • どこいったっけ
  • ねぎもっしゅ
  • ねこぎが
  • はっぴぃどらいぶっ!
  • ぽえ!
  • まじめにいきて。
  • また明日。
  • まめでんブログ
  • まるしきブログ
  • みょんなこの部屋
  • やむやまWeb
  • よもぎがそまβ
  • コゲもフ
  • セリオとさんぽ
  • チェシャ猫の館
  • ブリキの砦
  • リーフジオメトリ
  • 上海アリス幻樂団
  • 人にやさしいWeb
  • 圧縮工房
  • 塵芥
  • 徒歩二分
  • 散歩日和
  • 日々狩々
  • 月下美刃
  • 神聖ファウンテン
  • 空色気分
  • 絵が上手くなりたい
  • 茶々屋の裏庭
  • 薫風の春雨さらだ
  • 遥夢社
  • 難民ふぇすてぃばる
  • 雪天館
  • 風道
  • 魚肉 on Web

続き

■最新刊■

『お清楚シスターはスライムにおしりを激しく出入りされても清楚に我慢する』


ブルアカマリーちゃんスライムH本
20P 18禁 イベント頒布500円

■同人誌委託■

■電子書籍版配信■

■商業情報■


ジーウォーク COMIC MOOG ONLINEにてH漫画連載させていただきました。

■ご支援はこちらから■

ナルミヤ禁止区域 © 2025. All Rights Reserved.

Powered by  - Designed with the Hueman theme